運営者情報

はじめまして、「たのふぁん記」運営者のさくらです。

この度は、ブログ「たのふぁん記」にお越しいただきありがとうございます。

このブログでは、子育て・中学受験・地方での通塾事情・家族での旅行体験など、日常の中で見つけた「学び」と「気づき」を、等身大の言葉でお届けしています。

運営者プロフィール

  • 名前:さくら
  • 性別:女性
  • 職業:会社員
  • 居住地:自然豊かな地方(熊や鹿も出る田舎です)
  • 出身地:東京都
  • 家族構成:夫と子ども2人(中3の息子・小6の娘)
  • 趣味:旅行・記録を書くこと

「たのふぁん記」ってどんなブログ?

このブログは、田舎での中学受検に挑む家族のリアルな体験談を中心に、次のようなテーマで構成されています。

  • 公立中高一貫校の中学受検(娘の挑戦)
  • 地方での通塾事情や勉強方法
  • 模試や塾の授業で得た具体的な学習ノウハウ
  • 家族で行った旅行の記録と子連れ目線のレビュー
  • 日常生活から得られた小さな発見や反省

我が家は娘が小学5年生の春から塾に通い始めましたが、最初の偏差値は39.7からのスタートでした。
現在では努力の甲斐あって偏差値63まで伸び、子どもの努力と家庭でのサポートの大切さを痛感しています。

こうした経験を、これから中学受験に取り組むご家庭の一助になればと思い、ありのままの体験談として綴っています。

ブログの目的

このブログの最大の目的は、「同じような環境で悩んでいる親子へのヒントや安心材料を届けること」です。

  • 勉強がうまくいかないとき
  • 塾の成績に悩んでいるとき
  • 地方に住んでいて情報が足りないと感じるとき

そんなときに、「たのふぁん記」を読んで、「少し気が楽になった」「うちでもできそうと思えた」と思ってもらえるよう、日々丁寧に書いています。

さいごに

娘や息子の成長を見守る中で起こった、笑える失敗や感動の瞬間を交えながら、実体験を元に情報を発信しています。

このブログが、読んでくださる方の生活にそっと寄り添えるような存在になれたら嬉しいです。

今後も無理せず、楽しく、そして役立つ情報を更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

さくら

サイト基本情報

運営者さくら
運営サイト名たのふぁん記
サイトURLhttps://tanofun.com/
連絡先お問い合わせ
設立2024年1月
タイトルとURLをコピーしました